どうも、ヒガトモです。
今でこそ、ファンデの色にこだわって…と言っているわたしですが、数年前までは…
たとえば、通販でよさげなファンデを見つけたとき。
「どの色が合うかなあ…、黄み強い肌だから、オークルでいっか」
と、かなり適当な選び方をしていました。
または、ドラッグストアの小さい鏡で首の近くにチョイチョイ塗ってみて、
「浮かないから、ま、いっか」と。
そして、塗ったときは調子いいのですが、汗をかくと必ずヨレる、夕方になると黄ぐすみする…
40近いと血色も悪くなるから、こんなものなのかなぁなんて、半ばあきらめもしていました。
今思えば、顔に塗るものなのにものすごい適当に選んでいたなぁと思うのですが、
一度でも「こんなもんだ」と思いこんでしまうと、もうそこから先の進歩がないんですよね^^;
そんな時に、あるきっかけでプリオリファンデに出会いました。
てっきりイエローベース肌かと思っていたら、ブルーベース肌だったこと。
ブルーベース肌でも、年齢を重ねると少し黄みによるらしいですが、あくまでも元はブルーベース肌とのこと!
そこへ黄みの強いオークル色のファンデが乗っかると、時間が経ってなじんできたときに、肌の色とケンカして、くすみが発生することを知りました。
日本人はイエローベースが多いと思いがちですが、意外とブルーベースさん、しかも私のような隠れブルーベースさんも多いです。
オークル系でいいわ!と思わずに、一度チェックしてみませんか?
ナチュラルメイク体験、ぜひお試しを。
なじめばなじむほどきれいに見える不思議なプリオリファンデ。
夕方のくすみは、決して「年だから当たり前」ではありませんよ~