どうも、ヒガトモです。
はたから見るとなんでもないことでも、自分は気にしてしまうこと…
誰しもひとつやふたつ、ありますよね。
顔だと、
もっと目が、もっと鼻が、もっと輪郭が、、、
などなど、理想を言い出したらキリがない。
若い頃は私もあったなぁ…
恐れ多くも、ビビアン・スーのような顔にならないかしらと、願ったものです。
「俺はキムタクにはなれないが、キムタクも俺になれない」
という言葉を聞いたことがあります。
いくら努力したところで、他人になったり、また誰かが自分になることはできません。
一人一人がオリジナル。
そしたら、自分を最大限に使ってやろうじゃない。
最近それに気づいたというお客様が、メイクレッスンにお越しくださいました。
気づいたけど、いったい何をどうしていいのかわからないとのことでした。
カラー診断や顔分析で、生まれながらに持っているお肌の色、お顔のパーツに合うメイクを発見していきました。
似合う色でのメイクは、ナチュラルで薄づきでも美しく仕上がります。
そして、ただ手を動かすのではなく、顔のパーツやつくりに合わせて事前にしっかり作戦を練ったメイク。
自分の顔を客観的に見つめて、作品を作り上げていくイメージです。
そうして仕上げたメイク。
鏡を何度も何度も見て、、、
顔を隠していた髪の毛を耳にかけ、笑顔で帰宅されたお客様でした。
こちらまでうれしくなります。
この仕事しててよかったと思う瞬間です。
♬その花を~咲かせ~ることだ~けに、一生懸命になればいい
この歌が頭の中をリフレイン。
私も頑張ろ!