どうも、ヒガトモです。
お客様からよく「まつ毛が短くて…」という言葉が聞かれたりするのですが、待って待って…
まぶたをちょっと持ち上げると、ちゃんと長さありますよ!!
ということも多いです。
まつ毛は、目の印象を変える大事なところ。
しっかり上げてあげると、黒目が大きく見えて生き生きした印象に!
まつ毛を上げてくれるメジャーな道具といえば、「ビューラー」ですが、意外と正しく使えてないことも。
上手に上げるポイントは、「ワン・ツー・スリー」
(ウッ、昭和な響き…)
上がり具合が変わるので、ぜひチャレンジを(^^)/
まず、まつ毛のキワがしっかり見えるようにします。
まぶたが下がり気味のかたは、指でやさしくまぶたを上げてあげると見やすいですよ☆
準備が出来たら、
ワン(1)で、ビューラーをまつ毛のキワにあてて、まつ毛の根元をはさみます。
根っこから立ち上げるイメージで。
ツー(2)で、ビューラーをゆるめ、今度はまつ毛の中間をはさみます。
まつ毛の真ん中を折って、自然なカールを作るイメージで。
スリー(3)で、またビューラーをゆるめ、毛先をはさみます。
毛先も折ることで、仕上げのクルッとした感じを作ります。
はじめは難しいかもしれませんが、慣れてくると、ニギッ・ニギッ・ニギッと、根元から毛先に一気に流れるように出来るようになりますよ(^^)/
上げたあとはマスカラをお忘れなく。
どうしてもやりにくいという方は、まず目の幅とビューラーの幅が合っていることを確認しましょう。
目に対してビューラーが大きすぎたりするとやりにくいものです。
それから、ビューラーのカーブがまぶたのふくらみと合っているかどうかも大事!
ちゃんと目に合うと、すごくやりやすいですよ☆
私も、いくつか試してみましたが、やっぱり自分に合った使いやすいビューラーってあるんですよね~
さあ、明日から、ワンツースリーでしっかりまつ毛を上げてみてくださいね(^^)/